忍者ブログ
駅すぱあとは出発地と目的地を入力すれば駅すぱあとが出発地から目的地までの最適なルートを指示。時間指定すれば駅すぱあとが時刻表を考慮した結果表示。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

駅すぱあとは、通常はパソコンおよびインターネット版の使用ですが、モバイル版の駅すぱあともあってとても便利です。 

駅すぱあとモバイルですが、iモード、EZweb、ヤフーケータイのほか、ウィルコム、Lモードにも対応しています。

インターネット上でできることは携帯でもほとんどできるようになっています。基本的なメニューとしては、ダイヤ探索、経路探索、最寄駅から出発、終電探索、時刻表検索、定期券探索、出口・施設案内、地図検索、検索結果のメール送信機能、鉄道待受画像、耳よりばなし、12星座占い、個人ページ(よく使う駅・空港の登録など)、スカイマークエアラインズ サイトへのリンク(空席照会・座席予約が可能)などです。

ダイヤ探索、経路探索、終電探索、時刻表検索などはとても便利です。家での検索はインターネットからで、旅行先、出張先など、外出先からの剣先はモバイル版の駅すぱあとがとても便利ですね。ぜひ、利用してみてください!
PR
駅すぱあとは、ヴァル研究所が開発・販売しているソフトです。

全国のJRや私鉄の鉄道路線を中心に、目的地までの最短経路から運賃、乗換駅、乗り換え時間などを検索することができるうえ、駅名の入力だけで簡単に検索でき、乗換駅を指定して経路選択を行うこともできます。

モバイル版駅スパートは、docomo、au、SoftBankでサービスを利用できます。いつでもどこでも経路探索ができるというのは、やはり便利です。

駅すぱあとは携帯のコンテンツとしてピッタリのサービスですね。駅すぱあとモバイル版はPC版駅すぱあとの機能と遜色なく、ダイヤ検索や経路探索、最寄り駅から出発、終電検索や定期券検索、出口と施設案内などまで案内してくれます。
「こんな経路があったのか!」なんて新しい発見もできてとてもためになります。駅すぱあとは、他の地図ソフトやネットとの連携もできます。

特に駅すぱあとオンラインサービスは、例えば目的地の駅周辺の地図はもちろん、宿泊予約や天気予報、航空会社の座席予約、バス亭時刻表も駅スパートで確認できるので、とても便利です。オンラインサービスなら、月額315円で利用できます。

鉄カフェ レトロ
駅すぱあとPC版では、指定した路線や駅、列車などの時刻表を表示ができます。

ツールバーの[鉄道全線時刻表の表示]をクリックし、その後に路線名や駅名、列車名のいずれかを入力してクリックすると、該当する時刻表が表示されます。

また、駅すぱあとでは鉄道全線の時刻表だけでなく、航空時刻表や一部のバスの時刻表も検索・表示ができます。

駅すぱあとで航空会社の時刻表を調べたい場合は、ツールバーの[航空時刻表の表示]をクリックし、乗車日や路線を指定すると航空会社と便名そして発着時刻が表示されます。
この画面の[空席・予約案内]をクリックするとインターネットに接続され、その航空会社の公式サイトで空席確認や予約が可能になります。

私は駅すぱあとを毎日のように使っていますが、この時刻表表示はほとんど使ったことがありません。
なぜなら、出発時間や経路を入力して検索すれば、自分で時刻表を確認することなく知りたい経路が表示されるからです。
どちらかというと、鉄道よりは航空路線での時刻表検索の方を使うことが多いですね。

駅すぱあとの時刻表検索は、路線検索をした結果から表示することもできるので便利です。


[PR]シェル スターレックス
駅すぱあとの歴史を調べていくと、思ったよりも前から駅すぱあとが販売されていたことがわかります。

駅すぱあとを作っているヴァル研究所は1976年に設立され、様々なプログラム開発をしてきました。
この中で、1986年に首都圏電車網最短経路案内システムを開発、これが駅すぱあと全国版の元になります。

駅すぱあとは最初に首都圏エリア版が発売されました。これは1988年のことです。その後1992年に「駅すぱあと for Windows」(首都圏版)が発売となり、翌1993年「駅すぱあと for Macintosh」(首都圏版)が発売されました。

そしてついに全国版を作って欲しいというユーザーの声に応え、1993年に「駅すぱあと全国版 for MS-DOS」が発売となりました。
翌1994年には「駅すぱあと全国版 for Windows」と「駅すぱあと全国版 for Macintosh」を発売し、首都圏版として駅すぱあとが発売されてから6年目に多くのユーザーが全国版を利用できるようになったのです。

1995年からは「駅すぱあと全国版」の年間最新版保証サポートが開始され、時刻表や運賃などの変更に対応するようになりました。

現在では全国版という名称も消え、駅すぱあと=全国版の路線案内ソフトというイメージが定着しています。

デザイナーズ家具 マカオ ホテル
駅すぱあとには定期代を調べる機能があります。

駅すぱあとで出発地と目的地を入力し路線検索をすると、検索結果が複数出てきます。

自分が定期を使いたい経路を選択して、経路結果の上部にある「表示(V)」をクリックします。次に出てくるメニューの中で、「運賃の切り替え」にカーソルを合わせると「片道」「往復」「定期」と出るので、「定期」をクリックしてください。
経路検索結果のところに運賃ではなく定期代が表示されます。

駅すぱあとで表示される定期代は、1ヶ月と3ヶ月、6ヶ月の3つです。定期代は通勤用の定期代のみが表示され、通学定期は表示されません。

駅すぱあとと同じシステムのヤフー路線情報では、路線検索をするとその結果に普通運賃と定期代が併記されます。

駅すぱあとを持っていない方は、ヤフーの路線情報で定期代を調べても内容は同じなので大丈夫です。
それにしても通勤定期代は結構高いですね。グリーン車で毎日通勤している方もたくさんいらっしゃいますが、相当な経費だと思います。グリーン車分まで全額出してくれる会社はありがたいですよ。

世界遺産 ドラ旅パック
RSS登録
My Yahoo!に追加
Add to Google
エキサイトリーダーに登録
ivedoorリーダーに登録
はてなRSSに追加
忍者ブログ [PR]